Quantcast
Channel: VMware Communities : All Content - All Communities
Viewing all articles
Browse latest Browse all 176760

PSCログバンドルの取得手順

$
0
0

本記事では、PSCログバンドルの取得手順についてご紹介します。

 

 

GUIからのvc-support生成・取得

 

VAMI

VAMI(Virtual Appliance Management Infrastructure)と呼ばれる、PSC自体を管理するGUIからログを作成します。

vc-supportを単体で取得したい場合は、この取得方法がシンプルでお勧めです。

なお、ログの保存がうまくいかない場合はCLIからご取得下さい。

 

1.https://<PSC_IP_address>:5480  にWebブラウザでアクセスし、rootでログインします。

**vSphere6.0**

 

PSC01.png

 

**vSphere6.5**

 

PSC03.png

 

2."サポートバンドルの生成"をクリックすると、ログの保存が開始します。

   ファイル名はvm-supportですが、中身はvc-supportです。

   本手順でvc-supportを取得された場合は、アップロードの際に

   ファイル名をvm-supportからvc-***やpsc-***等、分かりやすく変更いただけますと幸いです。

 

**vSphere6.0**

 

PSC02.png

 

**vSphere6.5**

 

PSC04.png

 

web Client

1. vSphere Web Client にログインし、[管理] > [システム構成] をクリックします。

 

PSC05.png

2.左側のペインで [ノード]をクリックし、Platform Services Controller を見つけ、
  それを右クリックして[サポート バンドルのエクスポート] をクリックします。

 

PSC06.png

3.そのまま、[サポートバンドルのエクスポート]をクリックします。

 

PSC07.png

 

CLIからのvc-support生成・取得

 

コマンドラインでvc-supportの生成

1.teratermなどのターミナルソフトウェアから、PSCにrootでSSH接続します。

    BASH/SSHの有効化手順は ESXi、vCenter、PSCのSSH有効化をご参照下さい。

 

2.以下コマンドを実行し、ログの収集を開始します。

vc-support -l

 

3.ログの収集が完了しましたら、ローカルに保存してください。

 

空き容量の確認

vc-supportはファイルサイズが3GB以上になるケースがありますが、

多くは/storage/logおよび/storage/core 配下に溜まっている過去のサポートログやcoreファイルが要因となっています。

ファイルシステムの空き容量が不足している状態でvc-supportを作成し、パーティションの使用率が100%に達すると

vSphere Web Clientにアクセスできなくなるなどの事象が報告されています。

 

 

pastedImage_61.png

 

/storage/log配下に過去の不要なログが確認された場合は、削除してください。

 

pastedImage_57.png

 

 

また、vc-supportコマンドに -wオプションを付加することで、ログを生成するディレクトリを指定できます。

判断に迷った場合は、容量の空いているパーティションを特定し、該当のロケーションにvc-supportを作成することも可能です。

 

 

pastedImage_55.png

 

 

参考資料:

- FAQ:vSphere 6.0 での VMware Platform Services Controller (2113115)

   https://kb.vmware.com/s/article/2113115?lang=ja


Viewing all articles
Browse latest Browse all 176760


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>